今の賃貸管理に悩みや不満のあるオーナー様へ
-
空室の多さにお悩みのオーナー様へ
R バンクの管理物件には築年数の古い物件も新築もありますが、高稼働を維持しています。そのためには、適正な賃料を見極めるだけではなく、建物やお部屋の価値を高めるご提案をさせて頂いています。
古くなってしまったから安くする、ではなく。また、古くなってしまったから多額の費用をかけてリフォームを行わなければならない、ではなく。既成概念にとらわれないアイデアで新しい価値を生み出せないかオーナー様と一緒に考えていければと思っております。
-
今の管理会社にご不安、ご不満のあるオーナー様へ
オーナー様、ご入居者様より、管理会社に求められるご要望は非常に多岐に渡ります。
R バンクは管理の仕事をオーナー様とご入居者様の橋渡しと考え、柔軟な対応を心がけております。現在のお悩みなどをお伺いし、お手伝いできることがないか一度ご相談にのらせて頂ければと思います。 -
安定稼働の指標となる稼働率と入居率の違いって何ですか?
稼働率とは、ある一定期間、例えば1年間の(365日1年間合計空室日数)÷ 365日となります。
およそ首都圏の賃貸物件の平均は85%〜90%と言われています。
これに対し、入居率とは、ある瞬間の入居状況を表すものが一般的です。
(※ 稼働率 = 入居率 としている説明もあります。)
また、入居率の計算基準を賃貸や面積など様々な見方があるようです。
ある瞬間が基準となりますので、安定稼働の指標とする数字は稼働率の方が良いと考えられています。 -
保証人と保証会社とは何が違いますか?
保証人とは、借主の両親等信頼できる縁者が請け負うことが多く、家賃を連帯保証する責任を課せられます。
保証会社とは、家賃責務の連帯保証を法人が請け負い、借主が家賃を支払えない場合に貸主に弁済する仕組みとなっています。万が一の場合でも保証会社から家賃は毎月入ってきます。また、借主に支払い能力や意志がない場合、弁護士と一緒に退去を促す動きも行います。Rバンクの管理物件では保証会社加入をお勧めしております。 -
家賃滞納にお困りのオーナー様へ
賃貸物件を運営していくにあたり最も困ることのひとつが、家賃滞納問題かと思われます。
弊社の管理物件のほとんどのご入居者様には保証会社にご加入頂き、家賃保証をお付けしております。
今ある滞納問題には、弁護士などプロの方のアドバイスが欠かせません。
弊社の顧問弁護士をご紹介させて頂き(一部無料サービスも有)、早期に解決できるよう一緒に動いていきたいと考えております。 -
建物の老朽化に悩みのあるオーナー様、建物のバリューアップをお考えのオーナー様へ
R バンクの“R”はリバイバルやリノベーション(再生・復活)の “R”です。
古くなった建物を壊して建替えるスクラップ & ビルドではなく、リノベーションすることにより再生させたいという思いからできた会社です。
建物のリノベーションやバリューアップの経験、既成概念にとらわれないアイデアでお手伝いさせて頂けます。
また、耐震診断、大規模修繕や設備点検、機器交換などもお引き受けいたします。